fc2ブログ

39年間健康体だった私が耳下腺癌と向き合うことに!がん発見の過程、治療、心と体の変化を綴ります。全がんの約0.2%しかない希少癌。情報が少ない!5年生存率45%のステージⅣだけど長寿の記録を作ってやる!

プロフィール

niyon(によん)

Author:niyon(によん)
関西在住アラフォー女です。
2014年突発性難聴を発症しブラック企業を退社。専業主婦を経て働こう!と資格を取った矢先に耳下腺がんが発覚。新型コロナ流行さなかの闘病は孤独でした。
手術後、夫のすすめで愛犬ソフィア(愛称ソフィにゃん)を飼い始めました。
もう10年以上続けているポイ活も継続中。

【耳下腺癌治療ヒストリー】はこちら

0 コメント

つゆんぽは一苦労

カラッと晴れる日がなかなかない今日この頃。曇りでも湿気が高く、じとっとしてます。もちろん、雨も多い。梅雨ですねぇ。はぁ…洗濯物乾かないし、部屋の中では犬臭が強くなったように感じる湿気のせいかな?でもきれいなアジサイが楽しめる季節でもあります。まあ、散歩する楽しみはそれくらいですがこの紫陽花のお花の淡い色、やわらか~い色、大好きです。これを愛でられるのも、ソフィアのおかげかな。犬がいないと、こんなム...
記事の続きを読む
0 コメント

梅雨は別の犬種に変身?

ジメジメの季節が早くもやってきました。近畿も昨日、梅雨入りしたとみられる、らしいです。↑はっきり言わないのがズルいよね(笑)。お出かけがおっくうになりがちな季節ですが、この時期一番気を揉むのは犬のおさんぽ。毎日、朝から雨雲レーダーとにらめっこです。雨があがる合間を狙って行かなければ、また降り出しちゃう日も多いですから。でもこの雨雲レーダーがまあまあ外れる...。昨日もそのせいで、私もソフィアも濡れて...
記事の続きを読む