fc2ブログ

39年間健康体だった私が耳下腺癌と向き合うことに!がん発見の過程、治療、心と体の変化を綴ります。全がんの約0.2%しかない希少癌。情報が少ない!5年生存率45%のステージⅣだけど長寿の記録を作ってやる!

プロフィール

niyon(によん)

Author:niyon(によん)
関西在住アラフォー女です。
2014年突発性難聴を発症しブラック企業を退社。専業主婦を経て働こう!と資格を取った矢先に耳下腺がんが発覚。新型コロナ流行さなかの闘病は孤独でした。
手術後、夫のすすめで愛犬ソフィア(愛称ソフィにゃん)を飼い始めました。
もう10年以上続けているポイ活も継続中。

【耳下腺癌治療ヒストリー】はこちら

0 コメント

ご機嫌太陽♪

いくら対策をしても、ちょっと外に出るだけで熱中症気味になってるniyonです。すぐ頭痛が来て、気分悪くなりますなるべく暑い時間を避けて行動してますが、、、ほんとこの気温には参りますバテ気味になると、お昼ご飯も食べないでおこうかな...とか、冷たい麵でさらっと済ませたい...とか思いますよね?でも、しっかり栄養を取ることも大事ですよー!今日のniyonのお昼ご飯はもちろんズホラ飯~(笑)。何気にお気に入りの、シ...
記事の続きを読む
0 コメント

うまうまアップルパイで七夕祝い

暑さと湿気が本格的になってきましたね。気温が高い日は、無理に外に出ず、家でできることをしよう~!と言うことで、冷凍庫をあさっていたらいつ買ったか覚えてないパイ生地が出現。お、こんなもんあったか。えーっと、賞味期限は...2019年!やばいな、冷凍とはいえ。はい、そこで捨てないのがniyonです(笑)。別に見た目も変わりないので、久々にアップルパイを作ることにしました。ちょうどシワシワになり始めたりんごが冷蔵...
記事の続きを読む
0 コメント

わいわい一緒に食べちゃうチョコ

バレンタインデーは過ぎちゃいましたが、皆様はどう過ごされたのでしょうか?今年はちょうど週末でしたよね  バレンタイン直前、私のとっておきチョコレートレシピ!教えてほしいくらいです、私も。チョコレートって女の子の方が絶対好きな人多いのに、どうして日本では女の子が男の子にあげる習慣になっちゃったんでしょうねぇ?不思議でしょうがない...。ということ(?)で、Niyonのレシピのテーマは いっしょに楽しむ!...
記事の続きを読む
0 コメント

お米大好き。だって日本人だもん

久々に、モニタープラザさんのプロジェクトに参加したいと思います。江戸の米蔵さんのプロジェクトは【我が家のごはんは、これで炊く大募集♪】うちはえっと、、、だいたい普通に電気炊飯器で炊きますしかも安いやつなので(笑)、炊き立ては美味しいけど保温しておくとすぐに美味しくなくなってしまう...でも私を含め、お米大好きなうちの家族。今日はちょっとおいしく炊いてみようかな?という時は土鍋で炊いちゃいます!週に1回...
記事の続きを読む
0 コメント

韓国行ってました

美味しいKorean Foodがむしょーに食べたくなり、ちょいと韓国に行ってました!!大好きな韓国料理に囲まれるだけでなく、円高ウォン安の恩恵をいっぱい受けて日本人にはホクホクな旅行(笑)安くでこんなにおいしいものがいっぱい食べられるなんてああ~天国だぁ~迷ってる方、行くなら今ですよ!(誰?)今、韓国は日本人観光客がすごく多いのだとか。現地の方に「いっぱいお金を落としていってくださいね」って言われちゃいました(...
記事の続きを読む
0 コメント

こんな素材だよって教えて教えて

素材って大事です。食べ物の話。昔は全然そんなこと思わなかったのだけど、味の違いが何となくわかってきたのか、形が変わるとしても、材料って大事だなぁと最近思います。それは昨今うるさく言われる安全性だけではなくて。もちろん安全性も大事だけど、それは最低限の話。素材の味でできあがりがすべて決まってしまう気がするのです。...
記事の続きを読む
0 コメント

え!生茶がプリンに!?

生茶ファンの方、生茶パンダファンの方、ニュースです!あの生茶が!あの生茶パンダが!なんとプリンに~しかも気休め程度の「生茶風味」ではなく、ちゃんと生茶を飲んだ感覚がするとのこと!「プリンを食べながらお茶を飲んでいる感じ」って一体どんな感じなんでしょう?甘いもの食べた後ってお茶が欲しくなるから、1個で一石二鳥な味なのかしら?(笑)あの味で甘いんですよね?少し薄くてまろやかな感じもあのまま?「みずみずし...
記事の続きを読む
0 コメント

Let's try食育ゲーム!

ネスレの「ココロとカラダのBalance magazine」では今ブログパーツを配布中です。どんなのかというと、大人も楽しめる食育ゲーム普段何気なく食べてるけど、意外に知らない栄養について学べるんです。ゲーム感覚でできるのが◎さあ、あなたもレッツ トライ...
記事の続きを読む
0 コメント

京都宇治、コレでほっこり

皆さんはご存知でしょうか?今年2008年は、源氏物語が記録のうえで確認されるときからちょうど一千年を迎える年。京都では源氏物語千年紀事業として、源氏物語にゆかりのある色々なイベントが行われています。源氏物語の宇治十帖にちなんで宇治でもイベントが行われる中、先日、平等院鳳凰堂を訪れてきました。前回平等院に来たのはおそらく15年以上前。近くに住んでるとなかなか行かないんですよね~いつでも行けるしって思う...
記事の続きを読む
0 コメント

うちのスピードメニューは

お料理って楽しいんだけど、疲れてる時や時間がない時は、も~面倒くさい!!ってなっちゃいます。そんな忙しい時のうちのお助け料理はコレ↓...
記事の続きを読む