fc2ブログ

39年間健康体だった私が耳下腺癌と向き合うことに!がん発見の過程、治療、心と体の変化を綴ります。全がんの約0.2%しかない希少癌。情報が少ない!5年生存率45%のステージⅣだけど長寿の記録を作ってやる!

プロフィール

niyon(によん)

Author:niyon(によん)
関西在住アラフォー女です。
2014年突発性難聴を発症しブラック企業を退社。専業主婦を経て働こう!と資格を取った矢先に耳下腺がんが発覚。新型コロナ流行さなかの闘病は孤独でした。
手術後、夫のすすめで愛犬ソフィア(愛称ソフィにゃん)を飼い始めました。
もう10年以上続けているポイ活も継続中。

【耳下腺癌治療ヒストリー】はこちら

0 コメント

わいわい一緒に食べちゃうチョコ

バレンタインデーは過ぎちゃいましたが、
皆様はどう過ごされたのでしょうか?
今年はちょうど週末でしたよね

  バレンタイン直前、私のとっておきチョコレートレシピ!

教えてほしいくらいです、私も。
チョコレートって女の子の方が絶対好きな人多いのに、
どうして日本では女の子が男の子にあげる習慣に
なっちゃったんでしょうねぇ?
不思議でしょうがない...。

ということ(?)で、Niyonのレシピのテーマは
 いっしょに楽しむ! 
です。一緒に作って一緒に食べちゃう(笑)。
しかもカンタン♪
バレンタインに限らず、家族、恋人、友達と
ぜひぜひ作ってみてください。
お子さんと一緒でもきっと楽しいですよ~
いったい何かというと
チョコレートフォンデュでーす

作り方
1、チョコレートを細かくする。削ったり砕いたり。
  お菓子作り用の細かいチョコや板チョコを使おう。
2、1を火にかけて溶かし(焦げやすいので湯煎がベスト)
3、生クリーム又は牛乳を少しずつ混ぜて
  お好みのとろみ具合に。
あまりチョコレートの濃度が高いと、
火から下ろしてすぐに固まってしまうので
薄めにした方が食べやすい。

食べ方
カットフルーツ(バナナ、イチゴ等)、フランスパン、
ドライフルーツ、ナッツ、クッキー、ビスケットなど
お好みの具にとろとろチョコレートをつけて。
バナナやパンなど大きなものは一口大にカットし、
小さなものには串を刺すと食べやすい。


つまみ食いしつつ、一緒に作ってみましょ。
これなら甘いものが苦手な男性も
具にチョコをつける量を自分で調節できるし、
色々ためせば意外にチョコに合う食べ物が見つかるかも!
例えば塩味のお菓子も、けっこうチョコに合います。
ポテトチップス、おかき、プリッツ、カール...
商品化されてますもんね~。

Niyonの中の一番ヒット商品は
バターをたっぷり塗ってトーストしたパン + チョコ!
も~絶品でした。
カロリー高いけど、今日は気にしない(笑)。
チョコに塩味って、とってもおいしい
チョコの甘味が引き立ちます。
休日の3時のおやつにいかがですか?



click★人気ブログ集まれ!『ログスターバズ』
愛を込めて手作り。とっておきのバレンタインチョコレート
☆話題のクラウドソーシングって!?
みんなのお手伝いサイト リアルクラウド

バレンタイン直前、私のとっておきチョコレートレシピ




                              
                              皆様の1票が励みです

関連記事

コメント

非公開コメント