待望のシェルティが家族の一員になりました!
ソフィア、現在、生後9週の女の子です。

《ソフィア》 おひげがクルンっとなってるの。よろしくにゃ。
うちに始めてきた1日め。
前飼っていた同じシェルティのシェリーが1回でトイレを覚えたので、シェルティってみんなそんなものだと思っていたのですが、おしっこは失敗(トイレじゃないところで)しちゃいました。
ウンチは教えていないのになぜか初日からトイレでちゃんとしてくれて、感動して写真を撮る私(笑)。
※お食事中の方、ごめんなさい。

《ソフィア》 キャ!レディのこんな姿、撮らにゃいで!
こんな写真撮らなくても!って家族に突っ込まれました。
現在、うちに来て10日め。
おしっこはまだまだ成功率が不安定ですが、うんちだけは失敗なしです。
1日私が側にいるときでも、おしっこは失敗しちゃうんですよね~。
トイレシートにはおしっこの臭いを付けたり、おしっこしちゃってる時や直後にトイレに連れて行ったりはしてるんですけど、、、どうしたら失敗が減るんだろう。。。
自分より大きいぬいぐるみと同じポーズ。

《ソフィア》 私の初めてのおともだちにゃ。
緊張していたのか、迎えて2日間、うんともすんともワンともキャンとも鳴きませんでした。
迎える際にブリーダーさんに耳セットをしてもらってるのもあって、この子ほんとに犬?って感じだったのですが(笑)、3日目にちょっとした異変が起こりました。
耳が気になるらしく、足で耳を掻いて、キュンキュン鳴くんです。
最初は、まあ耳のセットをしたばっかりだし気になるのはしょうがないなぁ、と思っていたのですが、ほんとにずっと掻いて鳴いてます。もう耳が気になって寝れないレベルで、少しうとうとしたかと思うと、耳を思い出して掻いてはキュンキュン鳴きます。
あまりに1日中鳴いていて心配になり、また赤ちゃんなのに眠れないのはほんとにかわいそうなので、ブリーダーさんに相談することにしました。

読んでいただき感謝!皆様の1票が励みです
ソフィア、現在、生後9週の女の子です。

《ソフィア》 おひげがクルンっとなってるの。よろしくにゃ。
うちに始めてきた1日め。
前飼っていた同じシェルティのシェリーが1回でトイレを覚えたので、シェルティってみんなそんなものだと思っていたのですが、おしっこは失敗(トイレじゃないところで)しちゃいました。
ウンチは教えていないのになぜか初日からトイレでちゃんとしてくれて、感動して写真を撮る私(笑)。
※お食事中の方、ごめんなさい。

《ソフィア》 キャ!レディのこんな姿、撮らにゃいで!
こんな写真撮らなくても!って家族に突っ込まれました。
現在、うちに来て10日め。
おしっこはまだまだ成功率が不安定ですが、うんちだけは失敗なしです。
1日私が側にいるときでも、おしっこは失敗しちゃうんですよね~。
トイレシートにはおしっこの臭いを付けたり、おしっこしちゃってる時や直後にトイレに連れて行ったりはしてるんですけど、、、どうしたら失敗が減るんだろう。。。
自分より大きいぬいぐるみと同じポーズ。

《ソフィア》 私の初めてのおともだちにゃ。
緊張していたのか、迎えて2日間、うんともすんともワンともキャンとも鳴きませんでした。
迎える際にブリーダーさんに耳セットをしてもらってるのもあって、この子ほんとに犬?って感じだったのですが(笑)、3日目にちょっとした異変が起こりました。
耳が気になるらしく、足で耳を掻いて、キュンキュン鳴くんです。
最初は、まあ耳のセットをしたばっかりだし気になるのはしょうがないなぁ、と思っていたのですが、ほんとにずっと掻いて鳴いてます。もう耳が気になって寝れないレベルで、少しうとうとしたかと思うと、耳を思い出して掻いてはキュンキュン鳴きます。
あまりに1日中鳴いていて心配になり、また赤ちゃんなのに眠れないのはほんとにかわいそうなので、ブリーダーさんに相談することにしました。


