fc2ブログ

39年間健康体だった私が耳下腺癌と向き合うことに!がん発見の過程、治療、心と体の変化を綴ります。全がんの約0.2%しかない希少癌。情報が少ない!5年生存率45%のステージⅣだけど長寿の記録を作ってやる!

プロフィール

niyon(によん)

Author:niyon(によん)
関西在住アラフォー女です。
2014年突発性難聴を発症しブラック企業を退社。専業主婦を経て働こう!と資格を取った矢先に耳下腺がんが発覚。新型コロナ流行さなかの闘病は孤独でした。
手術後、夫のすすめで愛犬ソフィア(愛称ソフィにゃん)を飼い始めました。
もう10年以上続けているポイ活も継続中。

【耳下腺癌治療ヒストリー】はこちら

0 コメント

今年もソフィアと紅葉を

ソフィア、1歳半になりました。
散歩嫌い困りものですが、おてんば娘で毎日元気元気です。

ソフィアも大好きなお野菜が安くなって、嬉しい限り。
キャベツ、白菜、ブロッコリー、ニンジンなどなどをゆでて
フードにトッピングしています。
いつの間にか、冷蔵庫の野菜室を開けたら、
おうちのどこにいようがソフィアが飛んで来るようになりました。
あんた、どんだけ野菜好きやねん!

夏はゴーヤも大好きで、生でカジカジ。
私、食べれないのに。
犬は、苦み、感じないのかな?

晩秋になり、もう紅葉を楽しむにはちょっぴり遅いですが
先日、モミジがまだきれいだったので小道でパチリ。




ガン治療の後遺症も落ち着いてきて、
手術箇所の皮のつっぱりと(乾燥の時期は特に)フライ症候群は
相変わらずありますが
まあ適当に付き合っています。

ただ体が疲れやすくなり、体調の悪い日はめまいがひどく、
少し吐き気がするほどだったり、頭痛が追加で襲ってきたり。
体力をつけないといけないな、と日々感じています。

今年のお正月も、おうちでぬくぬく、ゆっくり過ごそうね、ソフィア。



    
読んでいただき感謝!皆様の1票が励みです
関連記事

コメント

非公開コメント