ジメジメの季節が早くもやってきました。
近畿も昨日、梅雨入りしたとみられる、らしいです。
↑はっきり言わないのがズルいよね(笑)。
お出かけがおっくうになりがちな季節ですが、この時期一番気を揉むのは犬のおさんぽ。毎日、朝から雨雲レーダーとにらめっこです。
雨があがる合間を狙って行かなければ、また降り出しちゃう日も多いですから。
でもこの雨雲レーダーがまあまあ外れる...。
昨日もそのせいで、私もソフィアも濡れて帰ってきました。はぁ。

ちなみにソフィアは散歩嫌い犬です。
だらか窓から雨を眺めているときは、こんな歌を歌ってます、たぶん。
八代亜紀 知ってるなんて、やるなおヌシ。
散歩嫌い犬を飼ったことがなかったので、あんたほんとに犬!?って
最初は思いましたが、まあ世の中にはいろんな犬がいるもんで
運動が嫌いなわけではなく、外の環境(音など)が怖いようです。
散歩中、草や地面をクンクンしたりもしません。
常に何か(音?)を警戒するのに必死。周りを見渡してます。
3歳の今も、散歩のルートをあまり変えると嫌がって歩きません。
どんだけ新しい環境に弱いのよ…
というわけで、より散歩好きにさせるためにも
小雨くらいなら強行突破できるように、ずっとほしいと思っていたわんこ用レインコートを買いました!
シェルティコミュニティでどなたかがおすすめされていたので
Veryというメーカーのレインコートにしました。
旧タイプを買ったので柄が1種で否応なくドット柄。
着せてみたら、こうなりました。

!?

似合ってるというか、、、なんて言うか、、、
、、、イタリアングレーハウンド?




爆笑してごめん、ソフィにゃん
シェルティがちょっとイタグレになりました
犬用レインコートって、フードが目にかかって前が見えなくなったり
(フード先が透明のもあります)風や犬がプルプルすることでフードが脱げてしまって
頭部が雨に濡れることがよくありますが、
★これはフード先にゴムが入っていて、耳もすっぽり覆うことが可能。
↑そのせいでイタグレに(笑)。
★なんとしっぽカバーもついています。
↑ソフィアはしっぽの毛量が多すぎてカバーに入らず…(笑)
せっかくの便利機能なのに...(笑)
しっぽカバーは取り外しOKなので外して使うことにしました。
しっぽは濡れてもしゃーない。
レーンコートから少しお尻が出てますが、これもしゃーない。
ソフィア、他が細いだけに背丈に合わせて犬服を買うとぶかぶかなんですよね。
いつもダックスやコーギー用を買おうかも迷いますが、袖がかなり短くなっちゃうので
特にレインコートではそれは避けたかったのです。
足の毛が一番泥とかつくもんね。
サイズ選びがほんとに難しい
シェルティあるあるです。(?)
さて、これでルンルンで散歩に行ってくれるかなー?
着せられるの、嫌そうだなぁ…。

読んでいただき感謝!皆様の1票が励みです
近畿も昨日、梅雨入りしたとみられる、らしいです。
↑はっきり言わないのがズルいよね(笑)。
お出かけがおっくうになりがちな季節ですが、この時期一番気を揉むのは犬のおさんぽ。毎日、朝から雨雲レーダーとにらめっこです。
雨があがる合間を狙って行かなければ、また降り出しちゃう日も多いですから。
でもこの雨雲レーダーがまあまあ外れる...。
昨日もそのせいで、私もソフィアも濡れて帰ってきました。はぁ。

ちなみにソフィアは散歩嫌い犬です。
だらか窓から雨を眺めているときは、こんな歌を歌ってます、たぶん。
八代亜紀 知ってるなんて、やるなおヌシ。
散歩嫌い犬を飼ったことがなかったので、あんたほんとに犬!?って
最初は思いましたが、まあ世の中にはいろんな犬がいるもんで

運動が嫌いなわけではなく、外の環境(音など)が怖いようです。
散歩中、草や地面をクンクンしたりもしません。
常に何か(音?)を警戒するのに必死。周りを見渡してます。
3歳の今も、散歩のルートをあまり変えると嫌がって歩きません。
どんだけ新しい環境に弱いのよ…

というわけで、より散歩好きにさせるためにも
小雨くらいなら強行突破できるように、ずっとほしいと思っていたわんこ用レインコートを買いました!
シェルティコミュニティでどなたかがおすすめされていたので
Veryというメーカーのレインコートにしました。
旧タイプを買ったので柄が1種で否応なくドット柄。
着せてみたら、こうなりました。

!?

似合ってるというか、、、なんて言うか、、、
、、、イタリアングレーハウンド?




爆笑してごめん、ソフィにゃん

シェルティがちょっとイタグレになりました

犬用レインコートって、フードが目にかかって前が見えなくなったり
(フード先が透明のもあります)風や犬がプルプルすることでフードが脱げてしまって
頭部が雨に濡れることがよくありますが、
★これはフード先にゴムが入っていて、耳もすっぽり覆うことが可能。
↑そのせいでイタグレに(笑)。
★なんとしっぽカバーもついています。
↑ソフィアはしっぽの毛量が多すぎてカバーに入らず…(笑)
せっかくの便利機能なのに...(笑)
しっぽカバーは取り外しOKなので外して使うことにしました。
しっぽは濡れてもしゃーない。
レーンコートから少しお尻が出てますが、これもしゃーない。
ソフィア、他が細いだけに背丈に合わせて犬服を買うとぶかぶかなんですよね。
いつもダックスやコーギー用を買おうかも迷いますが、袖がかなり短くなっちゃうので
特にレインコートではそれは避けたかったのです。
足の毛が一番泥とかつくもんね。
サイズ選びがほんとに難しい

シェルティあるあるです。(?)
さて、これでルンルンで散歩に行ってくれるかなー?
着せられるの、嫌そうだなぁ…。



- 関連記事