fc2ブログ

39年間健康体だった私が耳下腺癌と向き合うことに!がん発見の過程、治療、心と体の変化を綴ります。全がんの約0.2%しかない希少癌。情報が少ない!5年生存率45%のステージⅣだけど長寿の記録を作ってやる!

プロフィール

niyon(によん)

Author:niyon(によん)
関西在住アラフォー女です。
2014年突発性難聴を発症しブラック企業を退社。専業主婦を経て働こう!と資格を取った矢先に耳下腺がんが発覚。新型コロナ流行さなかの闘病は孤独でした。
手術後、夫のすすめで愛犬ソフィア(愛称ソフィにゃん)を飼い始めました。
もう10年以上続けているポイ活も継続中。

【耳下腺癌治療ヒストリー】はこちら

0 コメント

つゆんぽの楽しみ

最近ずっと病気の事を書いてますが、もちろん毎日ソフィアの散歩に出かけます。
天気が悪かったり、雨が上がった後も蒸し暑くて歩くのさえ辛かったり、蚊や羽虫が増えてきたり、梅雨時期の散歩=つゆんぽはいつも憂鬱です。
唯一、つゆんぽの楽しみはこれ!
 
ソフィにゃん、きれいだね!
少し前にアジサイが一斉に咲きだして、色とりどりの花々をみると一気に気分が上がります

散歩嫌いで、散歩中も草や地面をほとんどクンクンしないソフィにゃんですが、なにやら気になる様子。
 
アジサイの香り?
私にはあんまりわからないけど、鼻のエキスパートには何か香るのかな?
でも毒があるから、食べないでよね!?
食いしん坊のソフィにゃも、さすがにアジサイは食べへんか。

あー早く梅雨明け、来ないかなー
そろそろ昼間は散歩に行けない気温となってきました。
昨夏同様、もうすでに『犬のおさんぽ予報』というサイトに頼り切ってます。
自分の住んでる地域を入れると、アスファルトの温度予想が見れるんです。
気温だけでなく、アスファルトの熱さは犬の命取りになりますから。
一応自分の手で触って、10秒アスファルトを触れたら大丈夫らしいです。
が、日差しが強くなってくると地面の温度もどんどん上がるのでご注意くださいね。

今年の夏は超暑くなる予想みたいです。
昨日もChocoZAPに通って体力は付けてるつもりですが(疲れにくくなりました、ほんと!)
真夏はなるべくエアコンのきいた部屋でソフィにゃんと一緒にゴロにゃ~んって
したいなぁ... ←夢

暑いから、うちの毛むくじゃら姫は夏はそばに来てくれませんが。

最近は、アジサイもそろそろ終わりかけ。
最後まで毎日きれいなアジサイを楽しもうね、ソフィにゃん。
 

読んでいただき感謝!皆様の1票が励みです
関連記事

コメント

非公開コメント