fc2ブログ

39年間健康体だった私が耳下腺癌と向き合うことに!がん発見の過程、治療、心と体の変化を綴ります。全がんの約0.2%しかない希少癌。情報が少ない!5年生存率45%のステージⅣだけど長寿の記録を作ってやる!

プロフィール

niyon(によん)

Author:niyon(によん)
関西在住アラフォー女です。
2014年突発性難聴を発症しブラック企業を退社。専業主婦を経て働こう!と資格を取った矢先に耳下腺がんが発覚。新型コロナ流行さなかの闘病は孤独でした。
手術後、夫のすすめで愛犬ソフィア(愛称ソフィにゃん)を飼い始めました。
もう10年以上続けているポイ活も継続中。

【耳下腺癌治療ヒストリー】はこちら

0 コメント

久々の明るい時間の公園

今日は珍しく朝からchocoZAP(チョコザップ)へ行ってきました。
人が少なくていいけど朝は何かと忙しいので、頻繁には無理かな

niyon地方は今日も37℃超えてます
こんな日は外に出るのは危険ですが
先日曇っていて暑さがちょっとマシだったので
久々に明るい時間にソフィにゃんを連れ出してみました。

IMG_2472.jpg

こんな時間に来るの、久々だね、ソフィにゃん。
舌がちょっと出ちゃってますよー
顔なんか「てへぺろ」になってますよー

IMG_2473.jpg

公園はがら~んとしてます。
子供たちもいないし、猫すらいないねぇ。
今の子供たちは夏休みに友達と公園で遊ばないんだねー
この危険な暑さじゃ無理なんだろうね。

お、よく見たらおばあちゃんが1人いるよ。
カートを押して公園の中をぐるぐると何周も回ってるよ。
歩く練習?運動?エクササイズ?をしてるのかな。
暑い中、ストイックですごいねぇ。
子供も遊ばないくらいの気温なのに ←心配...。

ソフィにゃんはリードを外してあげても、どこにも行かないのにねぇ。
※周囲に人や犬がいないことを確認して、たま~に広いところでリードを外します。
が、うちの子、どこにも行きません。

ずっと棒立ちだねぇ、ソフィにゃん。
あのおばあちゃんの方がよっぽど元気だよ?
わんこらしく、公園の中を走ってきたら?

IMG_2474.jpg

走るどころじゃないか。
あらら、いつもの倍の長さに舌が伸びてるね(笑)。
暑いもんねー
帰ろっか
おうちの涼しい部屋で、お水でも飲もうか

まだまだシェルティにはきつい暑さみたいです。
でも気候の良い時でもめったに外で走らない彼女。

いつか飛行犬写真をプロにお願いしたいのに、絶対無理そう
ねぇソフィにゃん、どうしたら走ってくれるん???


読んでいただき感謝!皆様の1票が励みです
関連記事

コメント

非公開コメント