fc2ブログ

39年間健康体だった私が耳下腺癌と向き合うことに!がん発見の過程、治療、心と体の変化を綴ります。全がんの約0.2%しかない希少癌。情報が少ない!5年生存率45%のステージⅣだけど長寿の記録を作ってやる!

プロフィール

niyon(によん)

Author:niyon(によん)
関西在住アラフォー女です。
2014年突発性難聴を発症しブラック企業を退社。専業主婦を経て働こう!と資格を取った矢先に耳下腺がんが発覚。新型コロナ流行さなかの闘病は孤独でした。
手術後、夫のすすめで愛犬ソフィア(愛称ソフィにゃん)を飼い始めました。
もう10年以上続けているポイ活も継続中。

【耳下腺癌治療ヒストリー】はこちら

0 コメント

旅行の事考えながら♪るんるん朝んぽ

9月に入りましたね。
気温が早く秋めいてきたらいいな、と思ってるniyonです。
台風がまた近づいてて、憂鬱な天気ですけど

前の投稿後、またすぐに投稿するつもりだったのに、
なんかバタバタしてて、日があいてしまいました。
バタバタというのは何かというと
旅行の計画です 

先月お盆あたりに1週間ほど夏休みを取っていた仲の良い友人。
その休みを利用して、2泊3日の国内旅行に行く計画を2人でしていたんです。

飛行機と温泉宿の予約を済ませ、現地で何しようか?どこに行こうか?
一緒の旅行って何年ぶりかな?4~5年前?いやもっと前かも?
先月上旬には、こんな風に女2人でキャッキャしていたのですが、、、

旅行の前週に、私の新型コロナ陽性が判明
かんせん...おんせん...
すごく楽しみにしてたのに...
ちーん ○| ̄|_ 

泣く泣くキャンセルしたのでした。
発症時(発熱し始めた時)、出発がちょうど1週間後だったので
私は頑張って体調を戻す!と言ったのですが、、
友人に「ヤメロ、ヤスメ」と言われ、泣く泣く断念。

1週間たってもまだ咳が出ていたので、やめて正解。
友人だけでなく、機内、宿、出会う人々にコロナをばらまくとこでした
咳出てると、発症から10日前後はばらまくみたいです。

ちなみに今週、乳腺外科の定期健診予約が入っていたのですが、先生の体調不良で1か月後に予約が変更になりました。
病院から電話があったのが、予約日の4日前。
普通の風邪程度なら4日先の予約変更なんてしないですよね。
あ、たぶんコロナ陽性だなって直感しました。
感染者数がメディアで発表されないから気付きませんが、7月くらいから感染者がかなり増えてます。
周りにも多いし、市のサイトを見るとどの地区で何人と出てました。
多分その数の何倍も実際には陽性者いると思いますが。
皆さま、どうぞお気を付け下さい。
と言っても、マスクしててもどこでどう貰ってくるかわからないので
免疫を高める!これしかないです。

今ちょうどテレビでやってましたが、
今月2023年9月20日から、また新型コロナワクチン接種の対象が全員になるそうです。(無料)
※現在は高齢者や基礎疾患がある人や、今まで1度も接種していない人のみ対象。
いつのまにか働き盛りの人々が接種できなくなっていたとは。。。


ということで、旅行はリスケして今月の3連休に2人でどこかに行くことに。
時期的に台風が多いので、今回は電車で行けるところにしよう、となりました。
でも女性って、生理のスケジュールがあるので、温泉旅行って組むのがほんと難しい
そして今回、2人とも重なりそうなことが判明。。。
温泉は諦めようと思ったのですが、平日仕事でヘロヘロになっている友人には温泉が一番の癒しのよう。

ならば、部屋に露天風呂が付いた宿しかない!と探してみると、連休だし、日が迫っているのもあって空室のある宿が少ない!かつ金額がべらぼうに高い!
だいたい高級宿や上のランクのお部屋になるので、仕方ないのですが。
しかも露天風呂付き客室でもよく見ると「お部屋のお湯は温泉ではありません」という宿も多く
そうなると結局ここまで来て温泉に入れないわけで...。

それでも、なんとか諸々の条件をクリアできる宿を見つけ ←だいぶ調べた(笑)
押さえることができました。ほっ。

IMG_2464.jpg

久々に朝んぽに行けたね
朝行くと、夜の散歩より、すんなり歩くソフィにゃん。
やっぱ明るくて景色が見えた方が楽しいのかな?

IMG_2465.jpg

そうね、景色も、歩いてる人も、朝と夜とでは違ってるね。
今日は、前から歩いてくるおじさんに緊張してソフィにゃん立ち止まっちゃって、
ちゃんと歩かなあかんで~って声かけられたね(笑)。
夜には見ない人と出会ったりして、楽しいね。

IMG_2466.jpg

そっかぁ......
私、朝弱いんだけど、、、
低血圧なんだけど...
がんばるよ、ソフィにゃん

温泉旅行中、ソフィにゃんは夫とお留守番。
次はソフィにゃんも泊まれるわんこOKの宿に一緒に行こうね♪


読んでいただき感謝!皆様の1票が励みです
関連記事

コメント

非公開コメント