fc2ブログ

39年間健康体だった私が耳下腺癌と向き合うことに!がん発見の過程、治療、心と体の変化を綴ります。全がんの約0.2%しかない希少癌。情報が少ない!5年生存率45%のステージⅣだけど長寿の記録を作ってやる!

プロフィール

niyon(によん)

Author:niyon(によん)
関西在住アラフォー女です。
2014年突発性難聴を発症しブラック企業を退社。専業主婦を経て働こう!と資格を取った矢先に耳下腺がんが発覚。新型コロナ流行さなかの闘病は孤独でした。
手術後、夫のすすめで愛犬ソフィア(愛称ソフィにゃん)を飼い始めました。
もう10年以上続けているポイ活も継続中。

【耳下腺癌治療ヒストリー】はこちら

0 コメント

飲んだ後のソフィにゃんタイム

今日は金曜日。
先週のお話ですが、ソフィにゃんのつぶやきがこちら。
IMG_2633.jpg
そうそう。
今夜は後輩2人と近所で飲んでくるんだって。
ご飯作らなくていいから楽は楽なんだけど

IMG_2634.jpg
そう!そうなの!
ソフィにゃんを自慢したいのかなぁ?

IMG_2635.jpg
ソフィにゃん、よくわかってくれてるね
そうなの、掃除しまくって、もうへとへと、、、。
連れて来たいなら、自分で掃除したらいいのにね。

焼肉、うらやましい~ 私たちだって食べたいよね?
あ、ソフィにゃんに焼肉のおいしさをまだ教えてなかった。
焼肉は...まあ...そんなにおいしいものではないよ、うん(笑)。


そんなことを言ってたら、夜9時ごろ、今から連れてくよ、と連絡があり、
20代の爽やかイケメンお2人がうちに来られました。
お話を聞くと、お1人は実家でダックスを飼っていらっしゃって、わんこ好き。
もうお1人は、犬を飼いたいと検討中で、犬種を本気で悩んでいらっしゃるとのこと。

今は1人暮らしの犬を飼いたい彼。
今のマンションはペット不可らしいのですが、ペットOKの物件を探す予定だそうです。
彼女さんと結婚の話も出ているらしいので、結婚を見越して引っ越すタイミングで飼いたいと思っている感じ。

犬種の候補は、ボーダーコリー、ハスキー、サモエド、シェルティらしく、ボーダーコリーが本当は第1候補。でもシェルティも聞いてて良いなと思ったそう。
モフモフの犬が絶対条件らしいです(笑)。
聞いてて、わかるわ~って思っちゃいました。
モフモフの犬に自分が抱きつくイメージ。
犬好きならそんな夢、ありますよね

気持ちはわかるけど、サモエドやハスキーはマンションでは厳しいのでは??
郊外に庭付き一戸建てを立てるか、買うか、借りるか?
散歩量も結構いるんじゃないかな。
ボーダーコリーも運動量が多めだし、共働きで散歩に行けそう?
世話する時間取れそう?
その辺が彼も悩みどころみたいです。

でも結構具体的なことも聞かれたので、彼の本気度が伝わってきました。
●どこでソフィにゃんを見つけたのか? →ブリーダーさんからですよ♪
「そうですよねー僕も絶対ブリーダーさんからと思ってます!」

●そのブリーダーさんはどうやって見つけたのか? →みんなのブリーダーというサイトですよ♪
「あ、僕もそのサイト見てます!」 ←すでにチェック済みだった(笑)

●毛はたくさん抜けるか? →めっちゃ抜けます。でも全体カットはなくてもOK(足裏カットとかは要るけどね)
「なるほど~」

何より、ソフィにゃんのおとなしさに2人とも驚いていらっしゃいました。
お2人がおうちに入ってきた時も、ひと声も鳴かないソフィにゃん。
私的にはいつもの事なのですが、特に実家で犬を飼ってる彼には驚きだったようで。
確かにね。普通わんわか鳴くよね、犬だもん(笑)。
ソフィにゃんは初めて見る2人が怖くて逃げ、遠くからこちらを静かに眺めてるだけでした(笑)。

でも段々慣れて来て、ソフィにゃんの得意なトリックもいくつか披露。
おお~と喜んでもらえました。
ボーダーコリーもだけど、シェルティもしつけがしやすいことをアピールしておきました。

帰るまでずっとソフィにゃんをなでなでしてくださって、とても可愛がって下さいました。
毛の柔らかさをアピールしてみたのですが、
「このマズルがいいですよね~しっかりマズルがある犬種がいいんです!」と彼。
マズル?!...なかなかオツな意見。
私、シェルティ飼うまで知らなかったよ、マズルなんて言葉。
そしてソフィにゃんはマズルが長いなぁ~ちょっと長すぎるなぁ~って思ってたので
(ごめんソフィにゃん。)
お褒め頂き、光栄でした。

どんなワンコを選ぶんだろうなぁ
シェルティ友達ができたらすごく嬉しいけど
他の犬種でも犬友ができたらいいね、ソフィにゃん


読んでいただき感謝!皆様の1票が励みです

関連記事

コメント

非公開コメント