fc2ブログ

39年間健康体だった私が耳下腺癌と向き合うことに!がん発見の過程、治療、心と体の変化を綴ります。全がんの約0.2%しかない希少癌。情報が少ない!5年生存率45%のステージⅣだけど長寿の記録を作ってやる!

プロフィール

niyon(によん)

Author:niyon(によん)
関西在住アラフォー女です。
2014年突発性難聴を発症しブラック企業を退社。専業主婦を経て働こう!と資格を取った矢先に耳下腺がんが発覚。新型コロナ流行さなかの闘病は孤独でした。
手術後、夫のすすめで愛犬ソフィア(愛称ソフィにゃん)を飼い始めました。
もう10年以上続けているポイ活も継続中。

【耳下腺癌治療ヒストリー】はこちら

0 コメント

初めての島!海!家族旅行!

週末、淡路島へ行ってきました。
日本全国で急に寒くなって、予想より寒かったですが(笑)
ソフィにゃん、私、夫、3人での初家族旅行です

ソフィにゃんは車の中でも鳴かず動かずおとなしくて
まるで「あれ、ソフィにゃん忘れた?」くらいの無存在感というか不在感。

途中のサービスエリアにあったドッグランで休憩したりもしたのですが
緊張で固まってほとんど動かず(笑)。
他のワンちゃんがフレンドリーに近づいてきたら、やっとヨタヨタ逃げる程度。
それも知らない人(別の飼い主)の後ろとかに逃げる(笑)。

人見知りはしないけど、犬見知りが激しい
いつものソフィにゃんでした。

宿についた後は、近くの海沿いへお散歩に出かけました。
 
うんうん
初めての島、初めての海だね!

磯の香りのする潮風と、穏やかな波の音を感じて
この笑顔
ソフィにゃん、水遊びも未経験なので
来年は泳いでみてもいいね。

近くに広場があり、こんなものを発見!
 
ドラゴンクエストの記念碑なんだって、ソフィにゃん。
ドラクエ知ってる?
ゲームだよ。(簡単すぎる説明)

淡路島洲本市はドラクエ生みの親である堀井雄二さんの故郷であることから
ドラクエの聖地になってるらしいです。
初めて知った!
ゲーム、あんまりやらないのでそもそも詳しくないけど
有名なキャラや曲くらいは知ってます。
ゲームやったことないケド。

これはドラゴンクエスト30周年記念碑の銅像で
「スライムに幸福、盾に厄よけ、剣に悪縁を切る願い」を込めたパワースポット
とのことです
みなさんに届け~!
ぱわ~!!

 

この広場周りにはおしゃれな赤レンガ建物がいくつかあって、
レストラン、カフェ、淡路島の特産品店、図書館など、色々な施設がありました。

夕方行ったのですが、空と明かりのコントラストに生える赤レンガ建物が素敵
とっても心地よい空間でした。

こんなところが近所にあったら
毎日散歩が楽しいね、ソフィにゃん。
洲本のわんこは幸せだ


読んでいただき感謝!皆様の1票が励みです
関連記事

コメント

非公開コメント