fc2ブログ

39年間健康体だった私が耳下腺癌と向き合うことに!がん発見の過程、治療、心と体の変化を綴ります。全がんの約0.2%しかない希少癌。情報が少ない!5年生存率45%のステージⅣだけど長寿の記録を作ってやる!

プロフィール

niyon(によん)

Author:niyon(によん)
関西在住アラフォー女です。
2014年突発性難聴を発症しブラック企業を退社。専業主婦を経て働こう!と資格を取った矢先に耳下腺がんが発覚。新型コロナ流行さなかの闘病は孤独でした。
手術後、夫のすすめで愛犬ソフィア(愛称ソフィにゃん)を飼い始めました。
もう10年以上続けているポイ活も継続中。

【耳下腺癌治療ヒストリー】はこちら

0 コメント

私の中の名場面はやっぱり

最近は、テレビをつけるとどのチャンネルでも五輪五輪五輪。
オリンピック以外の番組を見る方が難しいくらいです

その中でも北島選手!
今まで全然オリンピックに興味がなかったNiyonですが、
彼のすごさには驚かされました。
努力の賜物であろう技術もさることながら、
あの精神力はすごい

私もテニスをやってるんで、スポーツやる人の感じるプレッシャーというのはほんの少しだけわかります。
いくら技術が身についても、心で負けてしまったらもう全くダメなんですよね。
スポーツにおいて、精神力って一番大事な気がします。
彼のプレッシャーは半端じゃないでしょう?
私たちには想像もできないくらい

なのにさらに自分で自分を追い込んでるような気がするんです、見てて。
もちろん、彼の周りには支えてくれるたくさんの人がいて
彼らを信用しているからこそそれができるのかも。
でもあれだけ自分に厳しくできる人って、
ほんとにすごい
そして、金と言う結果を出したんだから、さらにさらにすごい。
とてもまっすぐな人なんだろうな、と想像します。

実は今回のオリンピック、あまり見たくない。
理由は、開催地。
中国の国家構造に大いに疑問のあるNiyonは、
なぜ中国を選んだのか全く理解できない。
裏で莫大な金や一部の人の利益が動いていると、
どうしても想像してしまう。
なんで貧しい人々がまだたくさんいるのに、
メディアに自由もないのに、
チベットのも問題も圧力で押さえつけるしかないような国なのに、
開催があの地なのか?
天気まで変えようとした莫大な資金。
もっと有効な使い方があるんじゃないの?
Chineseの友人もいます。
別に中国人が嫌いなわけではないのです。
でもあの国は、まだまだ国民への課題が山積み。
もちろんこれだけ世界にさらされても、
態度を変える気はさらさらないようだし。
平和の祭典を開催するには、誰が見ても時期尚早。
一体、どこのバカが何と引き換えに決めたんだか




五輪deブログ♪ あなたのオリンピック記事大募集★

あなたが決めるオリンピック名場面 - ログスターバズ[LogStarbuzz]|みんなのホンネがここにある!

あなたが決めるオリンピック名場面 - ログスターバズ[LogStarbuzz]|みんなのホンネがここにある!

北京オリンピックについてのアンケートがこちらで見れるよ。

社会を変えるアンケートに参加したい方はコチラ「発する、届ける、社会を変える infoQ」




                                
                           皆様の1票が励みです
関連記事

コメント

非公開コメント