fc2ブログ

39年間健康体だった私が耳下腺癌と向き合うことに!がん発見の過程、治療、心と体の変化を綴ります。全がんの約0.2%しかない希少癌。情報が少ない!5年生存率45%のステージⅣだけど長寿の記録を作ってやる!

プロフィール

niyon(によん)

Author:niyon(によん)
関西在住アラフォー女です。
2014年突発性難聴を発症しブラック企業を退社。専業主婦を経て働こう!と資格を取った矢先に耳下腺がんが発覚。新型コロナ流行さなかの闘病は孤独でした。
手術後、夫のすすめで愛犬ソフィア(愛称ソフィにゃん)を飼い始めました。
もう10年以上続けているポイ活も継続中。

【耳下腺癌治療ヒストリー】はこちら

0 コメント

低予算で家族旅行4人+犬1匹

家族4人+犬1匹で三重へ行ってきました。
久々の1泊2日の家族旅行。
予想より安く行けたので、満足満足

宿はペンションを利用しました。
犬がいるので、ペットOKの宿です。
インターネットでみつけました。
ペット可のお宿もけっこうあるんですね、最近。
2人部屋(洋室)×2部屋をネットで予約完了。
夕・朝の2食付で1人6300円(税込)。
お手頃価格ですよね
価格が価格なので、
正直、食事はあまり期待していませんでした。
でもでも
良い意味でその期待は裏切られたんです


dinner_at_Ise.jpg

これがペンションで出た夕食。
お刺身に焼き魚にエビフライにお蕎麦に小鉢数個などなど
豪華!
お米もなんだかおいしい!
お腹いっぱいになりました。
食べきれず、焼き魚とか残しちゃいましたし。
朝ご飯は民宿でよく出るような和食。
こちらもおいしかった。
ご飯をお代わりしたからか、
朝からお腹いっぱいになりました。

これで1人、6300円
安い!!
しかも嬉しいことに、犬の宿泊は無料
一緒のお部屋で寝れるんです♪
お部屋も清潔でしたし、問題なし。
しいて言えば、部屋にバス・トイレがないのですが
宿泊した日は私たちだけだったので、
お風呂もトイレも貸切り状態。
(というかペンション自体、貸切りか。)
もともと部屋が6室しかないので貸切りの可能性も高いかも!?

計算したら交通費(ガソリン&高速代)も1人1500円くらい。
帰りに新鮮な生アワビも買っちゃいました。
わんこも嬉しそうな、家族旅行でした
みよ、この笑顔!!(笑顔なのか?)
楽しかったワよ。




 宿情報
googoo.jpg
ペンションGOO GOO(ペンション グーグー)
http://petyado.com/yado-s/24mie/24009.html


                             
                            皆様の1票が励みです

関連記事

コメント

非公開コメント