旅行は海外派なので、国内の温泉にいったのは人生で数回程度。
でも、今でも覚えてる一番楽しかった温泉旅行は
やっぱり伊東温泉かなぁ


当時、私は高校2年生。
新幹線に乗ったことがなかったので、
移動が


メンバーは、友人5~6人くらいだったかな。
前年に参加した海外ホームステイプログラムで知り合った仲間達。
それまで交友範囲は学校の友達くらいだったので、新鮮で

彼らと "日本で" 会うのも初めてで何だか新鮮。
知り合ったのが海外なので、みんな下の名前で呼び合ってたんだけど
日本で呼ぶとなんか気恥かしかったりして

日本人なのにね(笑)。
年齢も同じではなく、中学生やら高校生が混ぜ混ぜ。
家も東京や京都、静岡、、、と色々な所に散らばっていたので、
現地(伊東駅)集合でした。
初めての地でちゃんと会えるか、17歳の私はそれにもドキドキ。
泊まりは友人が手配してくれたコンドミニアム。
伊東駅からタクシーでちょっと行ったところで、
とってもきれいで広くて、眺めも抜群、フルキッチン付。
ホテルや民宿よりくつろげて、家にいるみたいでした。
日本でコンド利用なんて初めてだったので、
日本にもあるんだ~!とびっくり。
手配してくれたのは同い年の女の子だったので、
今考えれば、かなりの旅通(たびツウ)ですね。
夕食にみんなでパスタを作ったのが良い思い出です。
夜な夜な、いろんな話をしたなぁ。
環境がみんな全然違うから、おもしろかった。
私は女子校だったので、同年代の男の子から聞く話も興味深くて。
肝心の温泉のことはあまり覚えていませんが
(入ったはずなのに。。。)
友達と行くと国内でもこんなにも楽しいんだ!と実感。
若かったからこそ、ドキドキがあって面白かったんだろうなぁ。
今じゃ、あのドキドキな楽しさは味わえないと思います。
温泉まんじゅうもおいしかったな~
と、結局食いしん坊なNiyonなのでした。
この部分は今と変わってない
近畿ツーリストで行く国内旅行
名古屋・中部発 温泉旅行
秋の旅行をおトクに行くなら、早めの予約がおススメ!
皆様の1票が励みですぜひクリックを
- 関連記事