fc2ブログ

39年間健康体だった私が耳下腺癌と向き合うことに!がん発見の過程、治療、心と体の変化を綴ります。全がんの約0.2%しかない希少癌。情報が少ない!5年生存率45%のステージⅣだけど長寿の記録を作ってやる!

プロフィール

niyon(によん)

Author:niyon(によん)
関西在住アラフォー女です。
2014年突発性難聴を発症しブラック企業を退社。専業主婦を経て働こう!と資格を取った矢先に耳下腺がんが発覚。新型コロナ流行さなかの闘病は孤独でした。
手術後、夫のすすめで愛犬ソフィア(愛称ソフィにゃん)を飼い始めました。
もう10年以上続けているポイ活も継続中。

【耳下腺癌治療ヒストリー】はこちら

0 コメント

クールビズ・スタイルが似合うのは!?

毎日暑くて、夏真っ盛りという感じですねぇ
こんな暑いのに、サラリーマンはネクタイして、
暑そうなスーツ着てるんですよね...かわいそ。
でもお役所ではクールビズを採用。
エコだけでなく見た目が涼しく、季節感があっていいと思います。
沖縄のお役所ではアロハシャツとか着てますよね。
いいな、あれ。
私が選ぶクールビズ・スタイルが似合う芸能人or政治家は、
やっぱり小泉元首相。
もうライオンヘアーの彼しか思い浮かびません(笑)。
さわやかな水色がとってもお似合い。
エコだけでなく、イメージ戦略上もいい効果だったんだろうなーあれは。
息子の孝太郎さんも水色が非常に似合いそうですね

でも市役所に勤める友人は、
「クールビズはいいけど、28℃設定は暑すぎるよ...。」と不満そう。
税金で食べてるんだから贅沢言うな~とかNiyonも思っていたけど、
フロアごとではなく市庁舎全体で温度管理がされていて、上階ほど暑いのだとか。
うーんそれはちょっと困りものね。
ある調査では「28度設定実施以降、仕事の効率が下がった」という結果も出ているそう。
それは28℃設定以外の要因もあるんじゃないかと思うけど。
世間の目が厳しくて昇給ペースが落ちたとか、給料一部カットとかさ。
それなら27度にしてあげたらどう?とか思うのは私だけかしら。
私は、家では薄着なので、27度だと寒いときもあるんですが



エコライフについてのアンケートがこちらで見れるよ。

社会を変えるアンケートに参加したい方はコチラ「発する、届ける、社会を変える infoQ」
アンケートコミュニティーのinfoQ

みんなのエコライフ - ログスターバズ[LogStarbuzz]|みんなのホンネがここにある!



                                
                           皆様の1票が励みです
関連記事

コメント

非公開コメント