Niyonの日々 耳下腺がんと私
39年間まったくの健康体だった私が、耳下腺癌と向き合うことに!がん発見の過程、治療のことや葛藤、悩み、怒り、悲しみ、心の変化も綴ります。気取らず、気張らず、肩の力を抜いていきましょ。
<<当選★ロコアロマソープ | ホーム | 【続の続】当選★お香 たいてみました>>
うちのスピードメニューは
お料理って楽しいんだけど、
疲れてる時や時間がない時は、も~面倒くさい!!
ってなっちゃいます。
そんな忙しい時のうちのお助け料理はコレ↓

え?シンプルすぎるって?足りるのかって?
足りなかったら多めに麺を茹でますから(笑)。
うちはみんな麺類大好きなので、
これだけで誰も文句は言いません
むしろ急に食べたくなります(笑)。
今日はうどんがいい~!って。
作るのも超簡単
1.うどんをゆでる(冷凍うどんだと1人前1~2分でOK)
2.器に卵を割って軽く混ぜ、ネギを加える
アツアツのゆでたてうどんを入れ、箸で軽くからめる
3.天かす、麺つゆやだし醤油(うどん用)を入れる
以上!
いわゆる、“ぶっかけ”というやつです。
1人前だと2~3分でできます!
麺つゆは薄めるタイプのものでも濃いまま使用。
味を見ながら少しずつ入れていけばOKです。
卵で薄くなりますし。
具は何でもいので、梅や大根おろしでさっぱりしてもいいし、
オクラや山芋を入れたり、天ぷらがあればそれも
これの利点は食べるのにも時間がかからないこと。
つるつるっと食べれるので、食欲のない時でも食べれますし。
最近の冷凍うどんはもっちりしてて、
ゆで麺よりコシもあるので大好き。
でも時間がある時は、ぜひコシのある讃岐うどん(生麺)で!
ゆでるのにちょっと時間がかかりますが(10分以上)
やっぱりおいしいです。
おいしくて手軽で大好きなんですが、
こればかりだと、炭水化物ばかりで太っちゃいそうですねぇ...。

皆様の1票が励みです
疲れてる時や時間がない時は、も~面倒くさい!!
ってなっちゃいます。
そんな忙しい時のうちのお助け料理はコレ↓

え?シンプルすぎるって?足りるのかって?
足りなかったら多めに麺を茹でますから(笑)。
うちはみんな麺類大好きなので、
これだけで誰も文句は言いません

むしろ急に食べたくなります(笑)。
今日はうどんがいい~!って。
作るのも超簡単

1.うどんをゆでる(冷凍うどんだと1人前1~2分でOK)
2.器に卵を割って軽く混ぜ、ネギを加える
アツアツのゆでたてうどんを入れ、箸で軽くからめる
3.天かす、麺つゆやだし醤油(うどん用)を入れる
以上!
いわゆる、“ぶっかけ”というやつです。
1人前だと2~3分でできます!
麺つゆは薄めるタイプのものでも濃いまま使用。
味を見ながら少しずつ入れていけばOKです。
卵で薄くなりますし。
具は何でもいので、梅や大根おろしでさっぱりしてもいいし、
オクラや山芋を入れたり、天ぷらがあればそれも

これの利点は食べるのにも時間がかからないこと。
つるつるっと食べれるので、食欲のない時でも食べれますし。
最近の冷凍うどんはもっちりしてて、
ゆで麺よりコシもあるので大好き。
でも時間がある時は、ぜひコシのある讃岐うどん(生麺)で!
ゆでるのにちょっと時間がかかりますが(10分以上)
やっぱりおいしいです。
おいしくて手軽で大好きなんですが、
こればかりだと、炭水化物ばかりで太っちゃいそうですねぇ...。
|
|

皆様の1票が励みです

- 関連記事
<<当選★ロコアロマソープ | HOME | 【続の続】当選★お香 たいてみました>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |