fc2ブログ

39年間健康体だった私が耳下腺癌と向き合うことに!がん発見の過程、治療、心と体の変化を綴ります。全がんの約0.2%しかない希少癌。情報が少ない!5年生存率45%のステージⅣだけど長寿の記録を作ってやる!

プロフィール

niyon(によん)

Author:niyon(によん)
関西在住アラフォー女です。
2014年突発性難聴を発症しブラック企業を退社。専業主婦を経て働こう!と資格を取った矢先に耳下腺がんが発覚。新型コロナ流行さなかの闘病は孤独でした。
手術後、夫のすすめで愛犬ソフィア(愛称ソフィにゃん)を飼い始めました。
もう10年以上続けているポイ活も継続中。

【耳下腺癌治療ヒストリー】はこちら

0 コメント

愛犬へのおみやげ

最近、旅行に行くと、
愛犬へのおみやげをついつい買ってしまいます
あれ、うまい商売だなぁと思う。
親戚や友人へのお土産と違って、
前もって買わなきゃ!なんて思わないけど
他のお土産と並んでると、
「わ~犬用まであるんだ~!」と感心しつつ
あの子もお留守番してくれたしなぁと、つい手が。

最近うちのシェルティに買ってきたお土産はこれ。


さぬきうどん
    udon_fordogs.jpg
どこで売っているかというと、、、
「香川で買ってきてもらったワン」 (by愛犬シェリー)
だそうです(笑)。
スナックなので、人間用のように茹でて食べるのではなく
そのままカリカリと食べる犬用おやつ
さぬきだけにやはりコシがあるのか、歯ごたえがあるよう。
口が小さいうちの犬に1つあげるとちょっと格闘してます(笑)。

わんにゃんGroup-Kagawa(ポチたま館 犬用さぬきうどん)
http://pochitama-kan.com/inuyou_sanukiudon/inuyou_sanukiudon.html


パイナップルクッキー
       cookie_for_dogs.jpg

これはハワイで買ってきたもの。
Ala Moana Center(アラモアナショッピングセンター)1階の
Hilo Hattie(ヒロハッティ:アロハで有名)で購入。
パイナップル味ってところがハワイっぽいでしょ?
形は骨型で、1個が大きいので小型犬には食べ応えがあります。
最初、犬用のアロハを買おうと思ったんだけど(可愛いかった
サイズがいまいちわからなかったので、こっちに変更。
いやぁ色々あるんですねぇ。

Waggin' Bakery (Doggie Treats Menu)
http://www.wagginbakery.com/cookien.htm (English)


                              
                           皆様の1票が励みです

関連記事

コメント

非公開コメント