fc2ブログ

39年間健康体だった私が耳下腺癌と向き合うことに!がん発見の過程、治療、心と体の変化を綴ります。全がんの約0.2%しかない希少癌。情報が少ない!5年生存率45%のステージⅣだけど長寿の記録を作ってやる!

プロフィール

niyon(によん)

Author:niyon(によん)
関西在住アラフォー女です。
2014年突発性難聴を発症しブラック企業を退社。専業主婦を経て働こう!と資格を取った矢先に耳下腺がんが発覚。新型コロナ流行さなかの闘病は孤独でした。
手術後、夫のすすめで愛犬ソフィア(愛称ソフィにゃん)を飼い始めました。
もう10年以上続けているポイ活も継続中。

【耳下腺癌治療ヒストリー】はこちら

0 コメント

超初心者が株を買うとなると

さて、今日はの話。
株って、興味があるのに知識がないためにどうしていいか分からず、
なかなか手が出せない人も多いのでは?
私もそうなんですよねー。
株を買うためには、まずは証券会社に口座を開設しなければなりません。
もうそこからパニック。だって、証券会社って一言で言ってもいっぱいあるんだもん。

そこで全く初心者の立場から、証券inという証券会社の比較サイトを見てみました。
おー最低保証金や手数料や特徴が比較しやすい。
でもそれに証券会社の説明文がざーっと羅列されてて読みにくい。
それに初心者からしたらわからない言葉ばかり。
右横の「当サイトについて」に主な言葉の解説はあるんだけど、、、すぐ見つけられない。
各証券会社のページの中の専門用語にはリンクを張って、
言葉の説明の小さなウィンドウが開くとかの方がいいな。
自分で言葉の検索ができる検索枠もあったほうがいかも。
ちなみに、この中ではエイチエス証券に興味をもってみた。
景気も良くないし、宝くじも当たりそうにないし(笑)、
なんか少額の株でも買おうかと思ってます。



[PR IPO ミニ株 株の夜間取引 立会外分売 約定通知 投資信託 ]

関連記事

コメント

非公開コメント