fc2ブログ

39年間健康体だった私が耳下腺癌と向き合うことに!がん発見の過程、治療、心と体の変化を綴ります。全がんの約0.2%しかない希少癌。情報が少ない!5年生存率45%のステージⅣだけど長寿の記録を作ってやる!

プロフィール

niyon(によん)

Author:niyon(によん)
関西在住アラフォー女です。
2014年突発性難聴を発症しブラック企業を退社。専業主婦を経て働こう!と資格を取った矢先に耳下腺がんが発覚。新型コロナ流行さなかの闘病は孤独でした。
手術後、夫のすすめで愛犬ソフィア(愛称ソフィにゃん)を飼い始めました。
もう10年以上続けているポイ活も継続中。

【耳下腺癌治療ヒストリー】はこちら

0 コメント

私はこれ。もっちり肌キープ♪

お肌の乾燥が気になる季節になりました。
Niyonは夏はべたつきやすく、冬はすっごく乾燥するんです~
なのに面倒くさがりで、あまり丁寧にケアしてないんですよね
でも フフフ(気持ち悪い)
肌がきれいとかツルツルだねって、よく言ってもらうんです
唯一、自信ある部分かも?(笑)

そんなNiyonが、こっそり教えちゃいます。
もっちり肌を作る秘密のケア用品
乾燥肌にすっごく効くので、冬はとっても重宝してます。
すぐにもっちり肌を実感でき、化粧のりも全然違うのです。
しかも高いものじゃないんですよ~
それは、、、
 コラーゲン

え?飲んでるよ?って方もいらっしゃることでしょう。
私が肌ケアに使っているのは、それとはちょっと違います。
口に入れる用ではないんです。
知ったのは行きつけの美容室。
カラー剤・パーマ剤に混ぜて使われていたコラーゲンを
少し分けてもらったんです。
使ってみるとこれがすごく良くて、肌がすごくしっとりに!
友人達にも大好評でした。

正体は「二ッピ コラーゲン PPT100」というもの。
白い粉状のコラーゲンで、お店で見かけないので業者用かな?
美容院ではカラーリング剤やパーマ剤に混ぜて使われています。
シャンプー・コンディショナーやトリートメントに混ぜたり、
精製水に溶かして洗い流さないトリートメントとして髪にスプレーしても
よいそうなんですが、
Niyonはこれをいつも使っている化粧水に混ぜて使ってます!
ただし腐りやすいので、混ぜた化粧水や水は冷蔵庫に保管し、
1週間以内に使わなければなりません。

1週間なんてうっかり過ぎてしまいそう...。
そこでNiyonは、その都度化粧水に混ぜる方法を編み出しました。
洗顔後、化粧水をつける際に、
人差し指の先にコラーゲンの粉末を少しつけ、
それを手のひらに乗せて、化粧水を上からかけ
手のひらの中でコラーゲンを化粧水に溶かします。
あとは普通に化粧水をつけるように肌になじませるだけ。

個人でもインターネットで買えます。
調べてみると、1袋(3g)300円、10袋入りなら2500円~ありました。
上記の方法で使うと、3g入りの1袋(300円)がすごく長持ち!
1年で2袋も使わないかも?くらいのペースです(笑)。
おそらく1年で3~400円くらい。
この安さで、つけた瞬間からもっちり肌 感動です。

水分を含みやすい性質だそうなので、封を開けたあと、
粉末をジッパー(チャック)付の袋に入れ替えて使うのがベター。
また、もし肌が突っ張る感じがあったら濃度が濃すぎますので、
もう少し化粧水で薄めて使ってください。
お肌の乾燥に悩む方、おすすめしますよ~




冬の美容はコレ!乾燥する肌へ抜群ケア方法♪ - ログスターバズ[LogStarbuzz]|みんなのホンネがここにある!


★お肌の乾燥が気になる方必見!
乾燥の対処法が満載!click
気になる情報多数用意!
ぜひこの機会に試してみては?
バイト 愛媛 click
→秋の行楽シーズン前に

                               
                              皆様の1票が励みです

関連記事

コメント

非公開コメント