fc2ブログ

39年間健康体だった私が耳下腺癌と向き合うことに!がん発見の過程、治療、心と体の変化を綴ります。全がんの約0.2%しかない希少癌。情報が少ない!5年生存率45%のステージⅣだけど長寿の記録を作ってやる!

プロフィール

niyon(によん)

Author:niyon(によん)
関西在住アラフォー女です。
2014年突発性難聴を発症しブラック企業を退社。専業主婦を経て働こう!と資格を取った矢先に耳下腺がんが発覚。新型コロナ流行さなかの闘病は孤独でした。
手術後、夫のすすめで愛犬ソフィア(愛称ソフィにゃん)を飼い始めました。
もう10年以上続けているポイ活も継続中。

【耳下腺癌治療ヒストリー】はこちら

0 コメント

韓国行ってました

トルソッ ビビンバップ♪(石焼ビビンバ)

美味しいKorean Foodがむしょーに食べたくなり、
ちょいと韓国に行ってました!!
大好きな韓国料理に囲まれるだけでなく、
円高ウォン安の恩恵をいっぱい受けて
日本人にはホクホクな旅行(笑)
安くでこんなにおいしいものがいっぱい食べられるなんて
ああ~天国だぁ~
迷ってる方、行くなら今ですよ!(誰?)

今、韓国は日本人観光客がすごく多いのだとか。
現地の方に
「いっぱいお金を落としていってくださいね
って言われちゃいました(笑)。
そうしてあげたいのはやまやまですが、
いっぱい落とせるほど持ってないんだなこれが

グルメ旅行の一部をご紹介。
石焼ビビンバも大好きなんだけど、一番食べたかったのがコレ!

スンドゥブ チゲ(純豆腐鍋)

スンドゥブ  いわゆる豆腐チゲです。
貝のダシが出てて、うま~い!!!
実はロサンゼルスのコリアンタウン発祥のスンドゥブ。
(英語ではsoon tofuと表記。)
私が初めて食べて、はまったのもそこでした~。
そう、逆輸入ものなんです。
石焼ビビンバも、発祥は日本ですよね。
日本食で言えば、、、カリフォルニアロールのようなものかな?
そんな大好きなスンドゥブですが、
日本にはお店が少ないのでさみしい限りです...


新鮮な海鮮料理(おさしみ、生ガキ、アワビ等)

さてさて、こちらは海鮮。
韓国=焼き肉
と想像される方も多いと思いますが、
今回行った釜山は海が近く、新鮮な海鮮が有名。
大きな市場があるんだけど、買った魚はそのお店の2階(座敷や食堂になっている)で食べることができ、さばきたての鮮魚が食べれます。
写真は、
・生ガキ、マグロ(白いけど?)、謎な白身魚(写真右)
・さんまのにぎり寿司(写真右奥)
・ヒラメの刺身、コリコリのえんがわ付!!(写真中央)
・焼きサンマ(写真左奥)
・ヒラメのキムチ(写真中央奥)←生のヒラメがどっさり!
などなど。
写真にはないけど、アワビのお造りも出て大満足
これにまだ天ぷら、ムール貝入りスープ、サーモンカルパッチョなどもついて、3人でなんと3300円ほど!
1人、たったの1100円。
味もボリュームも大満足で、感激でした!
旅行中、これが一番高い食事だったなぁ(笑)。
いや、まじで。


 韓国焼肉&冷麺♪

最後の夜はこれで〆。
なんで韓国焼肉のお肉ってほんのり甘いんだろう?
あの甘さがたまりません~
写真見てたら、おなか減ってきたなぁ。
コレを食べた時は、サウナとお風呂に行った後で体がぬくぬく。
だから、冷麺もすご~くおいしかったのでした!
ぐるる~
ああ、おなか減って来た~ 

 


 近畿ツーリストで旅行をチェック!  
 東京発  韓国旅行(パッケージツアー)
 大阪発  韓国旅行(パッケージツアー)
 名古屋発 韓国旅行(パッケージツアー) 





                               
                              皆様の1票が励みです

関連記事

コメント

非公開コメント