fc2ブログ

39年間健康体だった私が耳下腺癌と向き合うことに!がん発見の過程、治療、心と体の変化を綴ります。全がんの約0.2%しかない希少癌。情報が少ない!5年生存率45%のステージⅣだけど長寿の記録を作ってやる!

プロフィール

niyon(によん)

Author:niyon(によん)
関西在住アラフォー女です。
2014年突発性難聴を発症しブラック企業を退社。専業主婦を経て働こう!と資格を取った矢先に耳下腺がんが発覚。新型コロナ流行さなかの闘病は孤独でした。
手術後、夫のすすめで愛犬ソフィア(愛称ソフィにゃん)を飼い始めました。
もう10年以上続けているポイ活も継続中。

【耳下腺癌治療ヒストリー】はこちら

0 コメント

明けましたワン!

 あけまして おめでとう ございます 

景気が回復し、健康で幸せな2009年になりますように。


年末は、家の中で愛犬シェリーが大活躍してくれました。
どんな活躍かというと、、、
このブログに載せるネタの提供(笑)。
も~シェリーにはため息ばかり~

家で、お正月に向けて障子をはっていた時のこと。
障子ってわかります?格子状になっているアレです。
結構大変なんですよ、あの作業って
古い紙を全部きれいに取り除いて(これが大変)、
桟に埃が付いているのでぞうきんでふき取って、
桟に糊をつけて、新しい障子紙を貼って
余分な部分を切る(これがまた切りにくい)。
毎年はさすがに大変なので、うちでは数年に1回、
年末に貼り替えてます。

何枚も貼ってると、「お。これ成功」というのも。
そんな成功の1枚を台無しにしたのが、こいつ。

なにか?

なにか? じゃなーい!!
そうそう、この首をかしげるしぐさ。
この可愛さにいつもやられてしまうのです(笑)。
無垢な顔してますが、悪ガキ(ほんとは悪婆さん)ですのでご注意。

完成!我ながら良い出来栄えだ~と喜んだ途端、
貼ったばかりの障子の上を何食わぬ顔で歩いて、
穴だらけにした犯人です。
まったくー
こってり怒られて、
その後しばらく寒い部屋に閉じ込められてましたが。


大晦日にも事件は起こりました。
ふとシェリーをみると
机の下で、何かクチャクチャと噛んでおります。
あれ?ガム(犬用の)なんてやってないけどなぁ?
もしや!?
急いで机の上を見ると

ない!1つ干し柿が...ない!

干し柿がなーい
あちゃ~やられた。。。
しかも干し柿が入った袋を口が開いたまま横に置いてあったのに
あえて鏡餅に乗せてある柿を取るとは。
なんてバチあたりな奴!
かなり噛みごたえがあるのか、ずーっとクチャクチャしてるし。
これもこってり絞られてましたが


で、ちょっと目を離すと、今度はこれ。
ごそごそ もぐもぐ むしゃむしゃ

ちゃんとご飯もおやつもあげてるのに~
どんだけ食い意地はってるのよ~
ほんと、どんな食べ物にも目がないよね、あんたは。

違いがわかる犬

シェ、シェリー...味がわかるの?
それ、韓国で買ってきたスナック菓子だから
ちょっと日本のとは違う味つけだよ~。
って、おい!食うなよ!

10年前に教えたトイレの場所はちゃんと覚えてるのに、
なんで食べ物について怒られた記憶は
こんなにもすぐ消えるのか...。
犬の脳科学をこの手で解明したいものです。

そんなこんなのNiyonと愛するシェリーですが、
本年もどうぞ皆様よろしくお願いします





思わず笑顔♪癒しのペット写真大集合! - ログスターバズ[LogStarbuzz]|みんなのホンネがここにある!


医療事務click
→医療事務をマスターするなら、人気の通信教育で!



                 にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ  
                              皆様の1票が励みです

関連記事

コメント

非公開コメント